香港きたよ
*九龍島から香港島を眺めた景色
今は、デモしてたりするけど、普段は平穏だけど、活気もあり、またエキゾチックな雰囲気のある街です。
香港は他のアジアに比べ、ホテルも結構高価なんだけど、ちょっぴり贅沢しちゃいました^^
この椅子は、たぶんワンピースに出てくる人でも座れるくらい大きいんですよ!
ロビーから、とにかく綺麗で可愛く奇抜なんです^^
とりあえず、ホテルに到着しました。
これから、香港食の探求の旅がはじまります^^
マカオの大砲台(モンテの砦)から、街を眺めてきました。
マカオを守るために作られたこの場所には、多くの観光客が訪れます。
1600年代に、ポルトガルがマカオに進行した後に、先にジャワを占領していたオランダがマカオへの進行しましたが、この砦からの大砲で撃退したといわれます。
後にオランダはマカオをあきらめて、台湾に進行します。
この時を前後して、日本にもオランダ船がやってきているんですね。
帰りは、バスに乗ってみました。
華やかな、カジノ街を通り抜けます。
港に到着すると、九龍や香港空港向けのジェットボートやヘリコプターが、待ち受けます。
ボートで九龍に行くことにしました^^
マカオまた着たい街のひとつです。
楽しかったなぁ~^^
お世話になる(株)デントスタイル今西社長にうれしいプレゼントをいただきました!!
今西社長とお話させていただいていると、なんかいろいろと話が広がって、いつも楽しい打ち合わせになるのですが、今回はさらに、かわいいプレゼントもでいただいちゃいました^^
とっても、かわいいくまさんのロールケーキ!
彼女さんの手作りだそうですが、ほんとにすばらしい出来で、驚きました!!
本当に、うれしかったです^^
今西社長のお力をお借りして、月刊誌の連載を始めることになります^^
マカオの街のいたるところに、板状にして味付けをした、アジア版サラミ見たいなんが売っている。
味付けは、いろいろあって、甘いものから、HOTな感じなのまで、非常に豊富なバリエーションである。
そして、どれでも、その場でハサミで切って食べさせてくれるのだ^^
味見していると、かなり味が濃い。
これは、暑い国でも日持ちするように、水分活性を下げるためだと、考察できる。
決して不味いものではない。
それから、ボッタルガが売っているのを発見した。
これこそ、まさに欧州の食文化が、マカオに根付いている、生きた証を見たような気がして、嬉しかった。
水に戻して、ほぐしたものを、蒸したジャガイモに混ぜ合わせて、コロッケにしてトマトソースで食べれば、美味しいポルトガル系マカオ料理の完成だ^^
いつまで、21日で引っ張るのかという声も有るが、もう少しマカオの旅にお付き合いください^^
今回のモテメシアカデミーは!
地中海祭りでした^^
前菜の盛り合わせで、スタートしました^^
・ナスのマリネ
・アンチョビキャベツ
・無花果のマリネ
・エリンギのローズマリーソテー
・パプリカマリネ
・鴨のパストラミ
お昼過ぎで皆さんやる気満々だったので、ちょっとお先にパンのサラダ(Panzanella)
そして、ポルチーニのリゾットの登場^^です。
少し季節を感じていただけたようです。
パスタはボンゴレビアンコ
メインは、アクアパッツアです。
鯛と金目鯛を使用しました^^
デザートは、少し大人らしく「無花果とルビーグレープフルーツとりんごのマチェドニア」
さっぱりとした仕上がりです^^
楽しく素敵な美男美女にお集まり頂きました^^
ご参加くださいました皆様ありがとうございました!!!
ポルトガル料理のお店なのに、すこし中華チックな外装のお店を訪問。
要所要所に、ポルトガル料理と中国料理の良い所をぶっこんで来ます^^
そこそこの高級な、ポルトガル料理店です。
通風にも負けず、ビールはしっかりと飲みます^^
↑これが、実は帰国後ちょっと大変なことに・・・。(で、今減量中)
ほうれん草のスープではなく中華野菜スープ(ポタージュ)
いわゆる焼き飯、サラミが入っています。
要所要所で、ポルトガルと中華のいいところや特徴をぶっこんで来ます。
やはり商売というものは、打算(妥協ではない)が、必須なのです。
その土地にあわせて、その場で受け入れられ、さらに最良の品質を提供するのが、商売です。
決して、美味しい物や良い物を売っても、売れやしません。
頑固そうな職人さん(僕がいう職人さんは本物の事ね)でさえ、自分ならではの、打算をしているものです。
しかし、それは薄っぺらいマーケティングとかそういうんじゃなくて、想像力から発生する底知れぬ力を持った、売るという意思力なんだと、改めて痛感しました。
マカオ勉強になります!!!