【旨味 グルタミン酸】

グルタミン酸ナトリウムという、化学調味料の名称が余りにも有名なために、グルタミン酸というと、何か化学的物質の印象もあるが、グルタミン酸という旨味には、非常に奥深さがある。

グルタミン酸を多く含む食品に、昆布(の出汁)・チーズ・いわし・トマト・緑茶・白菜などが、ありますが、よく知られるもう一つ大きな特徴は、3大旨みと言われる、このグルタミン酸・イノシン酸・グアニル酸を、合わせると、旨みが何倍にもなるという相乗効果にあります。

相乗効果を誰もが知っていますが、意外に応用できていないのかな?と思うことがあります。

イノシン酸は、肉や魚に多く含まれる旨味成分です。

白身魚のコブ締め・鶏肉のチーズ焼き・いわしのトマトソースグリル・豚肉のトマト鍋・豚肉の緑茶煮・牛肉と白菜すき焼き、などなど、全てイノシン酸+グルタミン酸です。

いろいろと旨味成分を調べて、相乗効果を楽しむと科学的においしい料理のレパートリーを増やすことができますよ!
おいしい料理のベースが出来上がったら、その上にオリジナリティーを加えて料理に個性を出しましょう!!

世界の食をロジカルに!!
ロジカル調理研究科 大西周

20141112_02